忍者ブログ
またーりのんびりな日記です。
2025/07
06≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18日に話合われるという条例の件があるので、
春コミ予定の本は5月スパコミ合わせに変更することにしました。
それ次第で内容を検討せざるを得ないので。

ロイド君はシンフォとラタの間で描くなら18歳と言ってしまえるけれども、
絵が18歳に見えないとアウトということもあり、
その辺が自信無いので、ともかく本については様子見することにしました。

条例への意見云々については別途検討中。
ttp://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51451551.html
ttp://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2010/03/17_1.html

WEB拍手返信は次回に。
PR
気がつけばもう春コミ作業に入らないといけないとか、どんな鬼畜日程。

頑張って急ぎ表紙を完成させました!
が、急ぎといいつつも色々吟味。

表紙をそのままトップ絵にして久しぶりに更新しました。
いつぶりだ!?

遅くなりましたがのちほど、メールのお返事したいと思いますー!
あーお腹減ったー

おまけ、友達を元気つけようのカイ
930_2.jpg

 
菜園お疲れ様でした!!
スペースにお越しくださった方々本当にありがとうございます!


当日はお手伝いでゼロロイスペースにいることがほとんどだったので、自分のスペースにあまりいなくて
みつさんやのりさんにお世話になってしまいました~!いつもありがとう、ありがとう!
昨今仕事がめっちゃひどい忙しさですが、4月からはなんとか落ち着きそうなので、早く4月になってほしいです(笑

あまり日記かいてなかったですが、グレイセスは無事にクリアできました!
10フロアまであるダンジョンも同じくクリア!
なのでネタバレOKです(笑

そうそうそ、ロイドとゼロスのプチオンリーおめでとうございます!
早速トップに張っちゃったv
その頃には続き本が終わるかなぁと思うので今度はラタ後の話とかも描いてみたいなぁ、なんて
細かいところは未定ですが、夏向けには何かやりたいですねv

と、菜園に戻ると

コスさんが充実していて、ロイドがいっぱいいてうれしかった。
クレスさんは合計3名みた、ハァハァ
アスベル、ヒュー君、リチャードなどグレイセスメンバーをいっぱい見れた。
教官の水着はすごい。

スケブで初めてリチャード、というかグレイセスの絵を描いた(笑

そして、今回
ゼロロイスペースではゼロロイ愛好家たちによる合同会報誌(24P本)を無料配布で置いていました!
無料配布なのにみんなの本気が半端ない(笑
あまり持ち込めなかったので春コミでも少し配るかもしれないです。
執筆したメンバーのサークルでも配布予定。
ほしい人がいればそれに合わせて、配布日程を日記にまとめようかな?
※通販はしてないですが、うちの通販でおまけで欲しい方へはお送りできると思いますが、下記条件がつきます。
※現状在庫補充期間(コピーするための時間)により発送が遅くなるので、1ヶ月待つ!
※という勇者(?)のみ、欲しい旨と待つとメッセージに書いてもらえれば可能です。

※あ、執筆した皆へは後ほど渡すねー!ということで

アフターは、まなとさんとのりさんで、グレイセスについてとファンタジアとシンフォニアの関わりなど、
熱い会話できてすごい楽しかった!!ロイド中心にまたなんか描きたい気持ちがうずうずする!

13日にはハルヒの映画見に行きます。
あー、あとカラオケ行きたいなぁ、次はいついけるかなぁ
もうすぐ菜園ですねぇ!
合同サークル まきざかな工房のスペースはトマト03とのことですー!

と、トマト、だとっ!(ガイルクのスペです)

それとは別にシンフォのゼロロイスペに委託していただく予定ですーv
是非よろしく!

今回はゼロロイスペ面白いことがありそうです、楽しみーv

仕事でばたついてはいましたが、どこにも投下しない絵は描いてたりしてました(笑
zl_ku02_2.jpg
とりあえずカットした版だけ置いておきます。

最近はマンガの流れとコマワリ改善で色々本読んで見たりしています。
次回の頑張るぞーっと思いつつです。

インテお疲れ様でした!!
スペースへお越しくださった方々本当にありがとうございます。

コニタン朗読会見に行く為に当日入りだったので、朝は結構バタバタしました。

恒例のフランクうまーは、めちゃくちゃフランク並んでました。すげー
フランクうまーを必ずしたいなら朝のうちに食べるのが吉と知る。
朝に買うとめっちゃいっぱいパリッと焼いてあるのが食べれるので私はそっちのが好きです(笑

アフターはホント皆元気だな!ってくらいにはじけ、あまりにわいわいしたのでところどころが
記憶がない。
あ、タクシーは予約バンザイだなと思いました(笑

1日目は同行してくれたのりさんが、体調が思わしくなく、
つれて歩いてしまったのが申し訳なかった。
次の日に元気になってくれて本当によかった。

ホテルはなんというか、すばらしいと思った(笑
部屋に大きいソファーがあるよ、なんだこれすげーな!
違反だからやらないけど3人目が寝れるじゃんって思ったくらいに大きいソファーでした。

たこ焼きとかお好み焼きそういえば食べてないのでそれが残念でした。

2日目はA氏のお部屋へお邪魔しました。
手料理すげー。見習いたいものです(笑
自宅でピザ焼いてみたい~
料理は大好きです、楽しいです。

お土産でバームクーヘン買っていこうとしたら、合流予定のKさんも同じお店に入ったのがびっくり面白かった。

帰り際はお手数おかけして面目ないこの上ない感じでしたが、一日楽しく過ごせました。
ありがとーv

次回インテは5月に行けたらいいな
あ、予想通り、冬の新刊は生殺し宣言されました。はは、そうですよね。
2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12 
忍者ブログ / [PR]
other